Quantcast
Channel: i-smartで太陽光発電!ハウスメーカ選び~一条工務店建築日記
Viewing all articles
Browse latest Browse all 436

情報BOXでコンセントを集約(安くなった^^)

$
0
0

こんにちは、はっちです^^♪


今回は少し情報BOXと情報コンセントについて。



一条工務店オプション記事はこちら→一条工務店オプション

応援のポチを宜しくお願いしますm(__)m

      



ここまで来て、初めて知ったのですが。。。


情報コンセント導入するには、情報BOXが必要なんです( ̄▽+ ̄*)キラン



読者A「な~んだそんなことか。」Σ(・ω・;|||ぇ


読者B「当然でしょ?」∑(-x-;)うぐっ



読者C「なんだいヤムチャ?」(((゜д゜;)))死亡フラグ。。。



(謹んで修正させて頂きました(滝汗))→アドルフさん指摘ありがとうございます^^







意気揚々、このコンセント群をJC(情報コンセント)にしたら安くなるじゃん。


と、自ら修正した図面を持っていったのは無かったことにしたい(TωT)



結果、情報BOX入れても安くなったから良しとさせてください(^-^)/立ち直り早い



情報コンセントとは

TV+LAN+TEL+アース付き2口コンセントがセットで13,000円という代物。

はっち家は


リビングに

LAN、TV、TEL、アースコンセント


ダイニングに

TV、TEL、コンセント


書斎に

LAN、TV、アースコンセント


の予定でおります。



そのまま取り付けると


リビング LAN+TV+TEL+アースコンセント+22φ×2=37,200円


ダイニング TV+TEL+コンセント+22φ=19,800円


書斎 LAN+TV+アースコンセント+22φ=26,300円


さらに、起点にルータなどの機器設置するコンセント2口が2,800円

TV用分配器はどうなんでしょう?5分配は4,100円でした。


合計 90,200円


それぞれの工賃含めた金額

LAN 8,200円(高い(*_*))

TEL 4,000円

TV 6,100円

アースコンセント 5,100円

コンセント 2,800円

22φ配管 6,900円

TV5分配 4,100円(不確定)


注:あくまで打ち合わせの中で確認した金額ですので、変更などあるかもしれませんので、打ち合わせで確認してくださいね(^-^)/



一方情報BOXを利用すると、内部にコンセントが付いて、8分配器も設置。


そして、なんと各情報コンセント用の22φの空配管が付いてきます。

(すみません22φ付いて来ません。ゴムチューブのようなもので保護された配線束が、天井ころがしされるそうです。)


上記の要求を満たすように情報コンセントを設置しようとすると。



情報BOX 28,000円

情報コンセント 13,000円

リビング+ダイニング+書斎=39,000円


合計 67,000円


差額にして、23,200円オトクですo(^-^)o


コンセント周辺もまとまります(ノ´▽`)ノいいね



今のところ、この予定でいますが、まだ情報BOXは謎なところが多いです。


次回は、はっちが気になった疑問点を書いていければと思います(^-^)/


尻すぼみなのは、時間が無かったからだったり・・・(^▽^;)


すみませんm(__)m


オススメトラコミュ一覧

☆トラコミュ☆    一条ルール
☆トラコミュ☆    一条工務店&フロアコーティング  

☆トラコミュ☆    トラコミュ一条工務店展示場

☆トラコミュ☆    一条工務店オプション


次回はもう少し有用な記事がかければいいな~と思います(ノ_・。)


      
ありがとうございます。励みになります^^




Viewing all articles
Browse latest Browse all 436

Trending Articles